5/31(木)有機村で料理を楽しもうの会が無事終了しました。
今回はお子様連れ限定の料理会でした。 先生は山本(元保育士)でお子様はおてのもの。 今回はお子様のことを考えて床にゴザを敷いて、お子様用DVDを用意してお子様が危なくないように充分な注意をして準備はOK! そしていよいよ料理会ははじまりました。車で寝てしまったお子さんもいたり、おんぶしながら参加される方など、お母さんたちが一番はらはらドキドキだったかもしれませんね! お子さん達もグズルことなく笑い声がたえない楽しい料理会になり参加者の方も大感激! 「またぜひ、企画してくださいねぇお願いしまーす山本先生!」 「子供達も楽しかったようで山本先生さようなら!」・・・ (今日一日は有機村は保育園みたいだったなぁ) ![]() ![]() #
by event_repo
| 2007-06-01 16:36
こんにちわ!高木です。
5月22日 スイーツだけのお料理を楽しむ会を行いました! メニューは・・・*オートミール入りスコーン(よもぎ・プレーン) *きなこプリン *とうふクリーム スコーンはもちろんバターはなしですが、なたね油が入っているので 十分サクサク、アルミニウム不使用のドライイーストと使って ふわふわな感じで出来上がりました。 豆腐クリームはクリームチーズのような味です、スコーンにつけていただきました。 今回は6人の方にご参加いただき、まだまだ初めて参加される方が 多いので、みなさんお友達の輪が広がったようです。 オーガニックの紅茶をいれて、いろいろとお話しながら のんびりとティータイムを過ごすことができよかったです! ありがとうございました(^0^)/ ![]() ![]() #
by event_repo
| 2007-05-29 16:34
高木ですこんにちは!
今日は有機村で料理を楽しもうの会でした。 楽しく皆さんと料理が作れてよかったです。 今日の料理は、・玄米ごはん(手作りごま塩) ・こんにゃくの磯揚げ ・だしいらずのお吸い物 ・くるみ味の白玉だんご でした。 みなさんだしいらずのお吸い物にはおいしくておどろいていました。 皆さんからの驚きのコメント 「玄米がやわらかい!」「こんにゃくを揚げるなんて驚き!」「ひしおみそにもおいしくて驚き!」 こんなコメントをいただきました。この料理を楽しむ会で新しい発見があって喜んで頂き本当によかったです。次回もお楽しみに。高木でした。 ![]() ![]() #
by event_repo
| 2007-05-18 15:29
5月10日(木)本日の布ナプキン作りワークショップのご報告をいたします。
参加人数6名で行われました。「鈴木様・渡辺様・内藤様・水上様・大木様・保坂様」 ネル生地を規定の寸法に切りわけ各自ミシンを使って仕上げていました。講師の中込先生の話を聞きながら皆さんとても楽しそうに作られていましたよ! 途中、ミシンの使い方がわからないなどのハプニングがありまたが無事皆さん布ナプキンを完成することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回の予定などはイベントスケジュールをご覧下さい。 #
by event_repo
| 2007-05-10 15:22
こんにちは!今月最後の“料理を楽しもうの会”は6名の方に参加していただき楽しい時間を過ごすことができました。顔なじみの方、初めて参加される方皆さん声を掛け合い楽しく作りました。今回のメニューは「玄米ビーフンラーメン」「ライスクリームコロッケ」「しらたきアマランサスあえ」「きな粉クッキー」の4種類!
今回参加していただいた方には【食】についてとっても詳しい方がいて私もとっても勉強になり ました。「ライスクリームコロッケ」は“キャベツと椎茸のクリーム煮”を作って炊いたご飯を混ぜてコロッケに!!クリーム煮が出来上がり試食をしたら「おいしい!!」と全員声を合わせて言っていました。私も味見したのですがこれが本当に美味しかったんです。味付けは昆布だしに塩・お酒だけ。このキャベツと椎茸のクリーム煮があるといろいろな料理にアレンジできるんです。クリーム煮の上にパン粉をかけるとグラタンに・・・。クリーム煮を水で薄めるとシチューに・・・。コロッケはもちろん何もつけずにいただきます。 翌日「きな粉クッキー」が好評だったと言って参加していただいた方が材料を買いに来られました。この会に参加された方の中には家に帰って復習の意味でもう一度作られる方もいます。 5月の予定もできお客様にご案内させていただいてます。まだ定員に余裕がありますので申し込み受付け中です。 ![]() ![]() ![]() 5月の予定 12日(土) ★大豆のコロッケ★ひよこ豆のディップ ★ひよこ豆とクスクスのサラダ 17日(木)・18日(金)★玄米ご飯★だしいらずでお吸い物 ★こんにゃくの磯揚げ★青菜のひしおみそあえ ★くるみ味の白玉だんご 22日(火)★オートミール入りスコーン★豆腐のクリーム ★甘酒きな粉プリン★オーガニック紅茶 29日(火)・31日(木)(31日のみ子供さん連れ限定) ★ミレットぺペロンチーノ★大豆のつくね風磯辺揚げ ★はと麦のごまクリームサラダ★中華スープ 注意 31日(木)のみ子供連れ限定の申し込みとなります。 #
by event_repo
| 2007-04-27 17:04
|
カテゴリ
全体 お知らせ 有機村 イベント 有機村 料理教室 有機村 お話し&相談会 有機村 商品説明会 有機村 ワークショップ 有機村 出店情報 有機村 展示会 有機村 ライブ 有機村 講演会 有機村まつり 有機村 歳末セール おススメ料理 おススメ個展 おススメセルフケア おススメワークショップ おススメ音楽 おススメ遊び おススメ映画 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||