人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月のお料理を楽しもうの会

みなさまこんにちは!
本日は朝から雨です。
九州地方は早くも梅雨入り宣言されたようですね!?
毎日続くと、「お洗濯がカラッと乾かないのよね~」とつぶやいてしまうこともありますが、
恵の雨ですものね~☆ありがたいことです!!

さてさて、今月もお料理を楽しもうの会開催いたしました。
今回も楽しかったです♪♪♪
メニューは
・根菜と梅干の玄米混ぜごはん
・もちきび入りロールキャベツ
・ひじきとルッコラのごまあえ
・きなこのスポンジケーキ      の4品。

すっかり初夏を感じる今日この頃。
なので、玄米ごはんも梅味をプラスして”さっぱり”軽やかに食べられるものにしました。
梅を入れることによって痛みにくくなるのも嬉しいですよね☆
具は、ごぼう、れんこん、にんじん、干ししいたけ、高野豆腐、さやえんどう、と旨みも食感もバラエティに富んでいます。

ロールキャベツも具沢山^^
干ししいたけ、玉ねぎ、れんこん、にんじん、そしてもちきび。
キャベツに巻いてスープでくつくつ煮てあげるともちきびがちょっとトロッとしてボリュームも満点!
このスープ、干ししいたけと塩と醤油、それにキャベツの茹で汁を入れたシンプルなものですがとっても好評でした☆

ごまあえはルッコラのピリッとした辛味がいいアクセントになります。長ひじきの美味しさもしっかり味わえる一品です。

お楽しみデザートはふわふわスポンジケーキ。
きなことメープルシロップの風味は鉄板ですよね!
なんだかなつかしい感じもするほっとする味です。
豆乳から出来たホイップクリームとバナナをトッピングしてみました。

今回は5名様にご参加いただきました。
みなさん明るくて、とても初めてあるいは2回目とは思えないほど和気あいあいでほんとに楽しかったです!!!
ありがとうございました☆☆☆
是非またいらしてくださいね。

その、わいわい、きゃはきゃは言いながら作ったランチはこちら↓

5月のお料理を楽しもうの会_d0100557_15352343.jpg

5月のお料理を楽しもうの会_d0100557_15355114.jpg

# by event_repo | 2008-05-30 15:27

5月27日 料理を楽しもうの会でした。

 こんにちは!!27日に15日と同じメニューで料理を楽しもうの会が行われました。今回は子連れの方も参加できる教室でした。子供さんもいたので手の空いた方に多く作業していただいたりしてしまいましたが協力しあって楽しく作業が進みました。
 今回はバナナケーキを焼く時間がかかりましたがしっとりと焼きあがりました。串を刺して様子を見ながら焼きましたがオーブンに入れてから50分かかりました。私は家で焼いたときは電子レンジのオーブンで焼いたのですがやっぱりガスオーブンにはかないません。ガスオーブンを使うとガスオーブンが欲しくなります。いずれはオーブンを・・・・・と思っていますが・・・・・。
 有機村の料理を楽しもうの会は料理を作るだけでなく参加した方々がいろいろな情報を交換したりそれぞれに持っている知識を分かりやすく教えてくれたり・・・・。この『料理を楽しもうの会』もお蔭様で3年が経ちました。早いものですねえー・・・・・。お蔭様で私たちにとっても勉強になり有り難く感じております。
 6月の会のメニューもできましたのでぜひ問い合わせてみてください。まだ参加申し込み受付中です!!気になるけどまだ1回も参加したことない・・・と思っている方がいらっしゃいましたらぜひ気軽に参加してみてください。スタッフ一同お待ちしております!!山本
5月27日 料理を楽しもうの会でした。_d0100557_1541114.jpg

# by event_repo | 2008-05-30 15:17

5月15日 お料理を楽しもうの会

 こんにちは!山本です。遅くなってしまいましたが・・・・先日15日にお料理を楽しもうの会が行われました。今回は7名の方の参加をいただきました。7名中5名が初めての参加の方でした。メニューは『もちきびソースのカルボナーラ』『高きびとジャガイモのスープ』『根菜ザクザクたっぷりコロッケ』『しっとりバナナケーキ』の4品でした。
 もちきびを柔らかく炊き豆乳と醤油を加えてソースの出来上がり。オリーブオイルでニンニク・まいたけ・しいたけを炒めて塩で味付けして炊いたもちきびを混ぜて茹でたパスタに和えるだけ。でも和えずにソースをパスタにのせてもいいかと思います。
 コロッケは根菜をそれぞれにカットし醤油と塩で味付けして10分炒め煮。蒸かしたジャガイモと炒め煮した根菜を合わせて小判型に・・・。
 今回はスウィーツ以外のメニューでは調味料で使ったものは醤油と塩のみです。家でも気軽に作れるメニューだったと思います。料理の本など見てもなかなか調味料が揃ってないと作ってみたい料理があってもタイミングを逃してしまうことがありませんか?醤油と塩のみで味付け・・・超簡単だと思いませんか?
  料理を楽しもうの会の前に家で一通り作ってみるんですが・・・・。家で作った感じと皆さんと作っ感じ・味が何となく違ったり・・・・。そして皆さんとさせていただくことで新たな発見があったり・・・。毎回楽しくさせていただいています。
  6月の予定もできましたのでお問い合わせください。皆様のご参加お待ちしております!!
# by event_repo | 2008-05-20 15:57

4月12日 お料理を楽しむ会開催!

みなさんここんにちは☆保坂です!
この頃は日中20度を越えることもあって気持ちがいいですよね?
有機村一暑がりなTさんはすでに半袖です!
気持ち的には短パンを履きそうな勢いです。

さて、今月もお料理会開催いたしました。
ではメニューをご紹介。
・野菜と海藻の春色サラダ
・新じゃがのみそ煮
・実そばのしんじょ
・長いもソフトクッキー~キャロブチップ入り~
以上4品にカムカム鍋で炊いた玄米ごはんがつきます。

春になり新じゃが&新たまねぎと、みずみずしく甘くて魅力的なお野菜が出てきましたので今回はそちらを取り入れてみました。
サラダのソースにはとうにゅーず(豆乳で作ったマヨネーズタイプのもの)に一工夫して、キレイなピンク色を出して春を演出してみました。写真をアップしてありますのでどうぞご覧下さい!
「おぉ!春っぽい」と思っていただけると嬉しいんですが^^
デザートはノンオイルで作れるパンの様なソフトクッキーの様なケーキの様なデザート。
この説明だと味が想像しにくいですかね?
いやでもこれすごくお勧めなんですよ!(笑)
ノンオイルですからとってもヘルシーだし、一見かたそうにみえるけど実はしっとりふんわりしていて美味しいんですよ☆
この日はキャロブパウダーとキャロブチップをいれて焼いてみました。
はい、こちら↓が実際作りました本日のお料理です。

ハプニングもありましたがどれも美味しく出来ました。
ご参加いただきました二名様(ちょっぴり少なめでした)ありがとうございました。
お二人とも東京のマクロビオティックの教室に通った経験があるとのことでいろんなお話を聞かせていただき私も勉強させてもらいました☆
旅行のお話や写真もみせていただきとっても楽しかったです。
5月のメニューも本日アップいたしました。
是非ご覧下さい。
山本、保坂ともども張り切っておりますので皆さんふるってご参加下さい。お待ちしております♪♪♪

4月12日 お料理を楽しむ会開催!_d0100557_1801938.jpg

# by event_repo | 2008-04-15 17:34

4月9日に布ナプキンワークショップが行われました!

こんにちは!山本です。先日9日に布ナプキンワークショップが行われました。
 甲府市の中込政美さんのご指導をいただき今回は7人の参加者の皆さんに布ナプキン作りを実際体験していただきました。私も約4年前から紙ナプキンから布ナプキンに切り替えました。最初繰り返して使うことの話を聞いたとき「大丈夫かなー?」って思いましたが戸惑いもなく切り替えることができました。
 市販の生理用品はほとんどが石油素材で作られたくさんの科学物質(漂白剤・吸収剤・消臭剤・香料)が使われていて安全性がよく確かめられていないままです。まずダイオキシンが含まれているという可能性があります。ダイオキシンはわずかな量でも非常に強い毒性を持っています。その多種多様な毒性の中でも注目されているのが生殖毒性です。ホルモン撹乱作用があるため流産・死産・子宮内膜症を引き起こします。子宮内膜症になると月経困難・強い月経痛・過多月経・不妊症などがおこります。
 使い捨てナプキンは私たちの体を直接蝕むのと同時に焼却されるときにダイオキシンを含む有害物質を空気中へばらまいてきたのです。農薬・食品添加物・化学調味料・着色料・医薬品・化粧品など合成化学物質の中にはホルモンを撹乱させるものが多くいずれ私たちに返ってくるのです。出来ることから変えてみようと思い私は切り替えることにしました。
 付け心地もよく特に寒い冬は暖かいです。そして自分の食生活の見直し・体調の変化に気づかせてもらえることも・・・・。一番気に入っていることは洗って繰り返して使えること!!天気のいい日は外に干しお日様が1枚1枚のナプキンに当っているのを見る時不思議なことに幸せな気分になります。布ナプキンを使うようになって1つも紙ナプキンは使ってません。私は布ナプキンに出会えてラッキーだと思っています!!!
 一人でも『紙ナプキン』から『布ナプキン』へ切り替える女性が増えていってくれたらいいなーと思っています。切り替えることが不安に思ってしまう方も多くいらっしゃるかと思いますが不安に思っているけど布ナプキンにちょっぴり興味がある方は有機村の女性スタッフに声かけてみてくださいね!来月もワークショップを予定しておりますので問い合わせてみてくださいね!!

4月9日に布ナプキンワークショップが行われました!_d0100557_15503297.jpg

# by event_repo | 2008-04-14 15:43