1 ▲
by event_repo
| 2015-02-28 14:17
| 有機村 ライブ
▲
by event_repo
| 2015-01-16 21:50
| 有機村 ライブ
▲
by event_repo
| 2014-02-26 18:48
| 有機村 ライブ
有機村のスペシャルライブ ♪ 2月は「KURI」のライブ
KURI(クリ)は、ヨーロッパやケルト、アジアの民族 昨年秋に4枚目のアルバムを発売。2013年より全国ツ KURIと有機村の繋がりから生まれた、楽しい「ミニマ ![]() 2014年2月1日(土) 開場 17:00 開演 19:00 チャージ:2,000円 場所 自然食品有機村(山梨県甲府市貢川1-6) 駐車場 有機村通り向かいの「クリスタルミュージアム」ご利用ください。
ご予約&お問い合わせ 090-8022-0789 (KURI) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 会場にスペースの限りがあるので、ライブは要予約でお 楽しいミニマルシェが17時よりオープンします! 個性的な食の出店、雑貨の販売もあります。ぜひお腹も空 ライブ終了後は、交流会、シェア会 ♪ 新しい出会いの場ができたらと思います。 当日先着で、お客様の中で「ミニマルシェ」出店参加ご [ミニマルシェ出店者]17:00〜 ☆スタジオKURI CD&新作アルバム含む、アート手ごねせっけん、楽器、ヨーロッパからのお土産グッズ ☆ヘンプいやしや ヘンプアクセサリー、ヘンプ健康食品麻グッズ、他。 ☆HaiRy TRee 手作りサンキャッチャー ☆精進懐石寿司(奥秋) やさいのおすし ☆手作りケーキ工房 宙〜そら 手作りチーズケーキ ☆ソイルデザイン 手作りお菓子 ☆漢方茶氣蓮 漢方茶と薬膳おにぎり ☆魔女の手仕事 魔法のお香とパーム ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 2013年11月、5年ぶりに4枚目のアルバムを発売。 「黎明」=新しい時代のはじまり、を感じる2013年に KURI( Katsu&Miho ) KURI Official Site Brog:ameblo.jp/studiokuri/ ■
[PR]
▲
by event_repo
| 2014-01-16 15:21
| 有機村 ライブ
いよいよ迫ってきました地球交響曲第8番応援イベント
奈良裕之・長屋和哉ジョイントコンサート24日(日)夜開催します。 今回の収益は第8番に寄付いたします。皆さまのお越しをお待ちしております。 参照HP http://gaiasymphony.com/2013/1124_155701.php ![]() ■
[PR]
▲
by event_repo
| 2013-11-08 20:27
| 有機村 ライブ
今大切な事、学ぶべき事、思い出すべき事が、この物語にはたくさんつまっています。
物語の奥へと導く坂口火菜子の語りと、物語を彩るじぶこんの音楽で織りなす 「虹の戦士語りライブ」ぜひお越しください。 8月25日(日)山梨県甲府@自然食品 有機村 「虹の戦士」語りLIVE×じぶこんLIVE 《時間》開場16:00〜/開演16:30〜19:00 《料金》2,500円(1d込) *要予約(限定20名) *小学生以下のお子様は無料 《場所》「有機村」山梨県甲府市貢川1-6-23 http://www.u-kimura.com/ 《要予約/問合せ》「有機村」055-222-1872 《前日までのご予約》090-9309-3408(坂口宛) ■
[PR]
▲
by event_repo
| 2013-08-23 21:19
| 有機村 ライブ
1 |
カテゴリ
全体 お知らせ 有機村 イベント 有機村 料理教室 有機村 お話し&相談会 有機村 商品説明会 有機村 ワークショップ 有機村 出店情報 有機村 展示会 有機村 ライブ 有機村 講演会 有機村まつり 有機村 歳末セール おススメ料理 おススメ個展 おススメセルフケア おススメワークショップ おススメ音楽 おススメ遊び おススメ映画 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 記事ランキング
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||